人気ブログランキング | 話題のタグを見る

心がはずむような日も、涙で包まれてしまう日も、やっぱり生かされている大切な一日。


by soratoumihouse

おはなしノート

海には、3冊のノートがあります。

今日まで、2冊でしたが、今朝から、新入りノートが仲間入りしました。

おはなしノート_b0244274_22182961.jpg


1冊目は、幼稚部の年長さんの時から始めた「おはなしノート」

2冊目は、海が、自分の気持ちを書く「きもちノート」

3冊目は、今朝、作った「かくにんノート」です。

今日は、1冊目の「おはなしノート」のことを書こうと思います。


1冊目は、まだ、海が、上手に、ことばで思いを伝えられなかった頃、週末、家族で海に行き、

蟹をとって遊んだ時がありました。

海は、先生に、「かに、、、かに、、、、、った。」と話したんだと思います。

学校にお迎えに行き、帰り際に、先生が、おっしゃいました。

「海くん、蟹、食べたんですね~。」

(いやいや、蟹は、食べていませんよ(汗)。とって遊んだんだけどな~、、、。)

「いえいえ、食べたんじゃなくて、とったんです。」

「あぁ、そうでしたか、、、。てっきり食べたのかと!(笑)」



そうだよね~。単語は、だいぶ増えたとはいえ、文章で出来事を伝えるのって難しいよね~。

人に、思いを伝えたいのに、違って伝わってしまったら、すごく悲しいです。

私達は、そうじゃないよ、こうだよ!なんて、すぐに訂正出来たりするけれど、

すぐに、訂正出来ない海は、そうじゃなのに!という思いだけが、残ってしまって、何とも

スッキリしない気持ちだろうな~と思いました。


何とか親のいない学校で、海が、伝えたい出来事を、伝える方法はないかしら、、。と考えた時、

パッとひらめいたのが、「おはなしノート」です。

家であった出来事を、写真にして、貼って、私がコメントを書いて、海が先生に渡し、

読んでもらい、海と、ノートを通して、あった出来事を共有して、会話をしてもらう、という

コミュニケーションをとってもらうことが、ねらいです。


何でも、まずは、試しにやってみないとね!

うまくいかなかったら、止めればいいんだし。


先生の、おはなしノートの使い方が、とっても素敵だったんだと思います。

おはなしノートで、あった出来事が、間違うことなく伝わり、繰り返す中で、会話を通して、

海は、思いを少しずつ、伝えられるようになりました。

幼稚部さんの時は、ほぼ、毎日持っていきました。

おはなしノートの、その日に伝えるページを、必ず学校に行く前に、私が書いたコメントを、海に

読んで聞かせました。


おはなしノートを、先生が読んで下さり、海と会話をして下さり、連絡帳に、

「海くんと、お話をしました。楽しそうな写真でしたね~。」と書いて下さったり、

まさに、私の願っていた、海、先生、家庭との連携の理想の形になりました。

おはなしが上手く出来ないからこそ、写真の力は、大きい!と強く感じました。


うまく会話ができなくたって、お話が、上手く出来なくたって、本当の事が伝わるって、

とっても心地が良い事のような気がします。


おはなしノートも、少しずつ海の成長と共に、変化していて、最初は海が、ひらがなもまだ、

読めないので、コメントも、私からのコメントなので、漢字もいっぱい使っていました。

海が、ひらがなを読めるようになってきたので、コメントを漢字を使うのを止めて、

文章も、海が読めるように簡単にしました。


今は、日付けとか、曜日の漢字を、覚えたので、日付や曜日は漢字にしたり、だいぶ、ことばで、

伝えられるようになってきたので、週末や、何か伝えたい事があった時に、持っていくように

なりました。ちょっとずつの変化ですが、その成長が、とっても嬉しいです。


始めた時から、変わってないことは、必ず持っていく日に、見せるページを読むという事です。

今は、海が、自分でコメントを読んでいます。

まだ、私が、コメントを書いていますが、いつか、海が、自分でコメントを書けるようになると

いいな~と、夢見ています(^^)。


おはなしノート_b0244274_22193123.jpg



「蟹、食べた」から始まった「おはなしノート」も今では20冊目です。

昔のノートを見返すだけでも、とっても楽しいし、懐かしく、色んな事を思い出します。

いつまで、「おはなしノート」が続くかわかりませんが、このノートがあったおかげで、

先生とのコミュニケーションにもつながり、文章を通して、気持ちの表現を覚えたり、

読む練習にもなり、自分で伝えるという練習にもなり、やって本当に良かったと思っています。


何かを始めるきっかけなんて、本当にわからないものだな~と感じました。

うまくいかなかったり、思うような方向にいかなかったからこそ、考えたり、ひらめいたり、

何とかしたいと思ったり、、。

マイナスから、何倍もプラスに変えていける事を学べたことを、いっぱい感謝しています。


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村
by soratoumihouse | 2012-01-17 22:33 | 海のこと